トピックス/関連プレスリリース

日本触媒、グリーンケミカル事業参入に向けインドネシア・Chandra Asri社等と共同調査(2023.5)

 ㈱日本触媒は、PT. NIPPON SHOKUBAI INDONESIA(インドネシア バンテン:NSI)、PT Chandra Asri Petrochemical Tbk(インドネシア ジャカルタ)と、グリーンケミ …続きを読む

2023-05-25 | Posted in トピックス |  

 

丸紅、アンゴラでの森林再生プロジェクト事業性検証の覚書締結。大規模農業の現地企業と(2023.5)

 丸紅㈱は、アフリカ南部に位置するアンゴラ共和国にて、大規模農業を展開する現地企業ALCAAL ANGOLA- Investimentos e Participações Lda(IEP社)と、森林再生を通じた産業植林・ …続きを読む

2023-05-24 | Posted in トピックス |  

 

三菱ガス化学、商船三井との新造メタノール二元燃料船の長期定期傭船契約について基本合意(2023.5)

 三菱ガス化学㈱と、商船三井㈱は、2023年4月28日、メタノールと重油の二元燃料に対応したメタノール輸送船1隻の長期定期傭船契約について基本合意した。本船は、韓国の現代尾浦造船で建造され、2025年に竣工の予定。  同 …続きを読む

2023-05-23 | Posted in トピックス |  

 

エアアジア・インディア、インド初の国産SAF搭載し運航。ATJ技術有する米・Gevo社と提携(2023.5)

 インド国内で生産された持続可能な航空燃料(SAF)を混合使用したインド初の商業旅客便エアアジア・インディア便 i5-767のフライトが成功した。この航空燃料は、インド石油公社 (IOCL:Indian Oil Corp …続きを読む

2023-05-23 | Posted in トピックス |  

 

富士石油、袖ケ浦製油所におけるSAF・バイオ燃料製造事業の検討着手。伊藤忠と共同で(2023.5)

 富士石油㈱(東京都品川区)は、袖ケ浦製油所における持続可能な航空燃料(Sustainable Aviation Fuel:SAF)を目的生産物とするバイオ燃料製造事業を検討しており、その一環として、製造プラントの基本設 …続きを読む

2023-05-22 | Posted in トピックス |  

 

ネステ社、シンガポール製油所の拡張工事完了し、開所式実施。チャンギ空港のSAFサプライチェーン構築(2023.5)

 フィンランド・ネステ社は、 2018年12月の投資決定以降進めてきたシンガポール製油所の拡張プロジェクトは成功裡に完了し、開所式を実施したと5月17日、発表した。今回の拡張で、シンガポールでの生産能力は2倍、製油所の総 …続きを読む

2023-05-19 | Posted in トピックス |  

 

コスモ石油、日揮HD等4社、国内初の国産SAFの大規模生産実証設備起工式を堺製油所で実施(2023.5)

 コスモ石油㈱、日揮ホールディングス㈱、㈱レボインターナショナル、合同会社SAFFAIRE SKY ENERGYの4社は、国内初となる廃食用油を原料とした国産SAFの大規模生産実証設備の建設工事を開始するにあたり、202 …続きを読む

2023-05-19 | Posted in トピックス |  

 

三菱ケミカルG、植物由来バイオエンプラのバイオマスプラ度高めた新グレード樹脂を開発(2023.5)

 三菱ケミカルグループは、植物由来のバイオエンジニアリングプラスチック「DURABIO(デュラビオ)」について、バイオマスプラスチック度を高めた新グレード「D93シリーズ(開発品)」のサンプル提供を2023年5月より開始 …続きを読む

2023-05-19 | Posted in トピックス |  

 

出光興産、韓・錦湖石油化学、住友商事3社、マスバランス方式、バイオマスSSBRサプライチェーン構築の基本合意(2023.5)

 出光興産㈱、錦湖石油化学㈱(KUMHO PETROCHEMICAL、韓国ソウル特別市)、住友商事㈱の3社は、アジア市場におけるバイオマス化学製品のサプライチェーン構築と発展を目指し、バイオマスナフサ由来のスチレンモノマ …続きを読む

2023-05-19 | Posted in トピックス |  

 

アサヒユウアス、エコボトル「森のマイボトル」がG7広島サミット記念品「サミットバッグ」に採用。(2023.5)

 アサヒユウアス㈱(東京都墨田区)が開発したエコボトル「森のマイボトル」が、5月19日から21日に開催されるG7広島サミットで提供する記念品「サミットバッグ」の中身のひとつとして採用された。 「サミットバッグ」はサミット …続きを読む

2023-05-18 | Posted in トピックス |  

 

王子製紙米子工場に木質由来エタノール・糖液パイロット設備導入。2024年後半稼働予定(2023.5)

 王子ホールディングス㈱は、王子製紙㈱米子工場への、木質由来エタノール・糖液のパイロット製造設備導入を決定したと発表した。設備概要は、木質由来エタノール 最大1,000kL/年 (重量換算820t/年)、木質由来糖液 最 …続きを読む

2023-05-17 | Posted in トピックス |  

 

サッポロ生ビール黒ラベル「三河湾環境保全応援」缶を数量限定発売。海と日本プロジェクトとコラボ(2023.5)

 サッポロビール㈱は、サッポロ生ビール黒ラベル「三河湾環境保全応援」缶を、2023年5月16日より、東海北陸エリア7県で数量限定で発売する。この企画は一般社団法人海と日本プロジェクトin愛知県とのコラボレーションとして、 …続きを読む

2023-05-13 | Posted in トピックス |  

 

丸紅、低炭素排出型・CCUによるメタノール販売開始。中国・安陽順利環保科技等より販売権取得(2023.5)

 丸紅㈱は、中国の麦芬隆上海環境工程技術有限公司(MFES)と、MFESが出資し販売権を有する安陽順利環保科技有限公司(順利:河南省)が製造する低炭素排出型メタノール(Circular Methanol)の、中国を除くア …続きを読む

2023-05-12 | Posted in トピックス |  

 

豊田通商、商用化ベースでの継続的な船舶向けバイオ燃料の供給開始。国内初の取り組み(2023.5)

 豊田通商㈱は、2023年4月からグループ企業である豊通エネルギー㈱とともに、名古屋港においてトヨフジ海運㈱の運航する船舶向けに、国内初となる商用化ベースでの継続的なバイオ燃料(バイオディーゼルを配合した燃料)の供給を開 …続きを読む

2023-05-12 | Posted in トピックス |  

 

米・Origin Materials社とタイ・Indorama Ventures社、バイオベース材料量産加速へ戦略的パートナーシップ締結 (2023.5)

 持続可能な化学素材開発に注力するOrigin Materials社(米国・カルフォルニア州)と、世界最大規模でバージンおよびリサイクルPET樹脂を生産する石油化学メーカーのIndorama Ventures 社(タイ国 …続きを読む

2023-05-10 | Posted in トピックス |  

 

伊・Versalis社、伊・Mater-Bi社とNovamont社の買収契約締結。再生可能化学品分野強化(2023.4)

  イタリアの大手化学会社のVersalis社は、イタリアの再生可能資源分野に注力するNovamont社の36%株主であり、株式の残り64%は、Investitori Associati II及びNB Renaissan …続きを読む

2023-05-03 | Posted in トピックス |  

 

商船三井、三井海洋開発へ出資及び業務提携契約締結。脱炭素へ海洋資源・エネルギー開発(2023.4)

 ㈱商船三井(東京都港区)は、取締役会において、同社および三井物産㈱(東京都千代田区)を引受先とする三井海洋開発㈱(東京都中央区)の第三者割当増資に応じること、および三井海洋開発と業務提携契約を締結することを決定した。第 …続きを読む

2023-05-03 | Posted in トピックス |  

 

東ソー、山口・南陽事業所にCO2回収と原料化設備新設。イソシアネート製品原料にCO2使用(2023.4)

 東ソー㈱は、CO2を回収し、原料として使用する設備を南陽事業所(山口県周南市)に設置することを決定したと発表した。本設備では、回収したCO2を同社主力製品であるイソシアネート製品の原料として使用する計画で、2024年秋 …続きを読む

2023-04-29 | Posted in トピックス |  

 

三井化学Gのプライムポリマー、国内全製造拠点でISCC PLUS認証取得。マスバランス方式のバイオマス製品拡大へ(2023.4)

 三井化学グループの㈱プライムポリマー(東京都中央区)は持続可能な製品の国際的な認証制度の一つである ISCC PLUS 認証を、姉崎工場および関係会社である徳山ポリプロ㈱(山口県周南市)にて新たに取得し、国内の全製造拠 …続きを読む

2023-04-26 | Posted in トピックス |  

 

出光興産、マレーシア化学品子会社で、ISCC PLUS認証取得。アジアスチレン系バイオマスプラサプライチェーン構築へ(2023.4)

 出光興産㈱の子会社であるIdemitsu SM (Malaysia) Sdn. Bhd.(マレーシア・ジョホール州:ISM)およびPetrochemicals (Malaysia) Sdn. Bhd. (同:P(M)) …続きを読む

2023-04-26 | Posted in トピックス |  

 

ノルウェー・Norwegian、Norsk e-Fuelと提携し、e-fuel(合成燃料)本格プラント建設へ。世界初(2023.4)

 ノルウェー最大、徹底したサービスの効率化を進める格安航空会社Norwegian Air Shuttleは、Norsk e-Fuel(ノルウェー・オスロ)とのパートナーシップを発表し、ノルウェー北部のMosjøen(モシ …続きを読む

2023-04-26 | Posted in トピックス |  

 

関西国際空港で採取の海藻を阪南市へ移植。大阪湾の海の森(藻場)保全再生プロジェクト一環(2023.4)

 関西エアポート㈱は、大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラムの共創チャレンジに登録された「大阪湾の海の森(藻場)保全・再生プロジェクト」の事業の一環として、関西国際空港で採取した海藻を阪南市へ移植したと …続きを読む

2023-04-24 | Posted in トピックス |  

 

商船三井、グループ環境ビジョン2.2を新たに策定。ネット・ゼロへGHG削減経路を明確化(2023.4)

 ㈱商船三井(東京都港区))は、経営計画「BLUE ACTION 2035」において環境戦略を主要戦略の一つとして位置付け、2050年までのネットゼロ・エミッション達成と、人・社会・地球のサスティナブルな発展を実現するた …続きを読む

2023-04-24 | Posted in トピックス |  

 

ENEOS、省エネ型バイオマス潤滑油・グリースの販売開始。植物由来ベースオイル100%使用(2023.4)

 ENEOS㈱は、植物由来の原料を使用した潤滑油・グリース商品を「ENEOS GXシリーズ」として新たにシリーズ化し、5月より 省エネルギー型バイオマス油圧作動油(油圧装置で使用される動力伝達媒体で建設機械や幅広い産業機 …続きを読む

2023-04-24 | Posted in トピックス |