研究情報

理研、植物油脂合成の仕組み~葉緑体と小胞体の酵素協働を明らかに。バイオディーゼル生産技術応用へ期待(2023.2)

 理化学研究所環境資源科学研究センター 植物脂質研究チームは、植物の酵素2種が協調して油脂の合成と植物体の成長に重要な役割を果たすことを明らかにした。本研究成果は、代謝改変技術によりバイオディーゼルなどの有用な化合物を植物体内で合成する技術開発の貢献に期待できるとした。
 細胞内では、油脂は小胞体において合成され、フォスファチジン酸フォスファターゼ(PAP)が油脂合成の鍵段階の反応を触媒すると考えられてきたが、植物ではこの酵素の実体は長らく不明であった。
 今回、研究チームは、モデル植物のシロイヌナズナに存在する多くのPAP酵素の候補から、特定の2種の二重破壊株が死に至ることを発見し、これらの酵素が協調して油脂の合成を担っているという仮説を立て、これらの酵素が存在する場所を調べたところ、1つは小胞体に、もう1つは葉緑体に存在することが分かった。それぞれ植物体内で過剰に生産させると、いずれの場合も種子の油脂量が20%程度増加した。これらのことから、油脂合成をつかさどる新しい仕組みを明らかにした。

詳しくは、→https://www.riken.jp/press/2023/20230201_1/index.html

 

2023-02-02 | Posted in 研究情報 |