イベント情報
バイオマス産業社会ネットワーク研究会「秋田県大潟村の籾殻ボイラー導入事例の紹介(仮題)」2025.3.14 ハイブリッド開催
バイオマス産業社会ネットワーク(BIN)第227回研究会が、下記の要領でハイブリッド開催される。
●テーマ:秋田県大潟村の籾殻ボイラー導入事例の紹介(仮題)
●日時:2025年3月14日(金)15:00~17:00
●講演者:淺見 光樹氏(シン・エナジー㈱
●会 場:地球環境パートナーシッププラザ(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学1F)
およびZOOMによるオンラインのハイブリッド開催
●参加費(会場/オンラインいずれも):BIN会員 無料、 一般 1,000円
2024年度、秋田県大潟村に籾殻ボイラーが導入され、地域熱供給に使われようとしている。脱炭素化に向かう中で、今後は木質バイオマスだけでなく、籾殻など農業残さの利用も重要になってくるが、籾殻は木本系の木質チップと違い、草本系の燃料であり性状・形状が大幅に異なるので、それに適したバイオマスボイラーを導入する必要がある。第227回研究会では、シン・エナジー㈱の淺見光樹氏に、導入の背景、経緯、詳細、課題などについて伺う。
詳しくは、→https://peatix.com/event/4292214/view
2025-01-25 | Posted in イベント情報 |