トピックス,エネルギー編

コスモ石油等設立のSAFFAIRE SKY ENERGY、国内初の国産SAF大規模製造設備竣工式開催(2025.3)

 コスモ石油㈱、日揮ホールディングス㈱(日揮HD)、㈱レボインターナショナルの3社が設立した合同会社SAFFAIRE SKY ENERGY(サファイア スカイ エナジー)は、廃食用油を原料とした国産SAF(Sustainable Aviation Fuel:持続可能な航空燃料)の製造、供給事業を行うためのSAF製造設備の完工を祝し、2025年3月6日に当該設備建設地(コスモ石油堺製油所構内)で竣工式を開催したと発表した。

 竣工式には、コスモエネルギーホールディングス㈱ 代表取締役社長 山田 茂氏、日揮HD 代表取締役会長CEO 佐藤 雅之氏、レボインターナショナル 代表取締役CEO 越川 哲也氏、サファイア スカイ エナジー 代表職務執行者 秋鹿 正敬氏などが出席。本事業に携わっていただいた多数の関係者へ感謝の意を表し、また国産SAF普及の礎となる本事業の今後の安全と繁栄を祈願した。さらに、経済産業省 資源エネルギー庁 資源・燃料部 燃料供給基盤整備課長 永井 岳彦氏、国土交通省 航空局航空ネットワーク部長 秋田 未樹氏、堺市長 永藤 英機氏、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 理事 飯村 亜紀子氏らが、お祝いと激励の挨拶を述べた。

詳しくは、→https://www.cosmo-energy.co.jp/ja/information/press/2025/250307-01.html

 

2025-03-08 | Posted in エネルギー編, トピックス |