イベント情報

NPO農都会議「持続可能な森林資源を活用した脱炭素地域づくり」シンポジウム 2022.11.26 愛媛県内子町にてオンライン併用開催

 NPO法人農都会議は、関連企業、関連団体と協働し、「持続可能な森林資源を活用した脱炭素地域づくり ~地域から見る地域通貨とニューコモンズを視野に」と題したシンポジウムを、愛媛県内子町内の会場とオンラインを併用して下記の要領で開催する。シンポジウムでは、ペレット生産とガス化熱電併給の視察と代表的事例の発表、脱炭素まちづくり、地域経済循環と地域通貨などによる地域循環共生圏でのシナジー効果の加速化を目指し、企業、自治体、市民、地域外の大学や企業が協業するニューコモンズについて報告、討議する。

■日時: 2022年11月26日(土) 9:00~16:20
■会場: 1)愛媛県内子町共生館1階ホール
    2)オンライン併用(Zoomウェビナー予定)                                                    ■主催: NPO法人農都会議
■後援: 環境省、林野庁、愛媛県、内子町、島根県立大学、愛媛大学、早稲田大学理工学術院総合研究所             ■定員: 会場:250名(先着順)、オンライン:100名
■参加費: 会場:無料、オンライン:1,000円
■参加申込方法:
 1) 会場参加の方は、内子町共生館ホールへ
 2) オンライン参加の方は、下記より
  https://peatix.com/event/3348800/view

■プログラム
来賓挨拶 内子町 小野植 正久町長

【第1部 基調講演】
「これからのコモンズとしての大学の役割~内子町と神奈川大学」  神奈川大学理事名誉教授 日野 晶也氏                                                    「脱炭素と地域循環共生のこれから(仮)」  日本製鉄㈱顧問、前環境省事務次官 中井 徳太郎氏                                              「脱炭素!木質バイオマスによるエネルギーの地産地消 ~愛媛県内子町からの挑戦~」 ㈲内藤鋼業代表取締役 内藤 昌典氏                                                      「山間の町・内子の大きな未来」  ㈱日本総合研究所主席研究員 藻谷 浩介氏                                                 

【第2部 地域事例報告】
「島根県津和野町における川上から川下までの森林ニューコモンズの形成」元津和野町農林課、現フォレストエナジー㈱ 久保 睦夫氏                                                                            「宮崎県串間市 森林資源からはじまる地域まるごとショウルーム」 宮崎県串間市役所 立本 一幸氏                                                        

【第3部 地域通貨とまちづくり報告】
「ニューコモンズと地域通貨 ~木の橋、水車、内子座+木質バイオマス発電」 ㈱竹中工務店 山崎 慶太氏                                                          「森づくり、まちづくりと地域通貨」 サイテックアイ㈱代表取締役社長 大澤 佳加氏                                               

【第4部 パネルディスカッション】
「地域森林資源活用による脱炭素地域おこしとコモンズ」

※前日11月25日には、稼働したバイオマス発電所等の見学ツアーを予定。                                                   詳しくは、→https://blog.canpan.info/bioenergy/archive/379

 

2022-11-05 | Posted in イベント情報 |