研究情報
AGC、カナダのスタートアップ・CERT社とCO2原料のエチレンの製造検討へ。CCU研究推進(2024.12)
AGC㈱は、カナダの気候変動関連スタートアップ企業であるCERT systems(サート システムズ) Inc. と、電気分解技術を用いた、CO2を原料としたエチレンの製造検討に関する、共同研究契約を締結した。本共同研究では、CCU技術の導入により、AGCグループが製造する塩化ビニル樹脂やフッ素樹脂の原料に使用するエチレンを、CO2由来のエチレンに置き換える検討を行う。
近年、2050年カーボンニュートラル実現に向けた革新的な技術として、CO2を回収・利用するCCU技術が注目されている。CO2由来のエチレンを製造する際の主な反応方法としては、水素を利用した反応、電気分解による反応、光合成を利用した反応の3つが検討されている。とりわけ、本検討の対象である電気分解法は、CO2以外に必要とする原料が再生可能エネルギー由来の電気と水であり、原料の調達利便性が高いことを背景に、世界中で活発に研究が進められている。
CERT社は、2020年に世界で初めてCO2電気分解技術を用いてエチレンを製造するパイロット実証実験に成功している。本共同研究では、CERT社の知見を活かし、CO2電気分解プラントの実用化に向けた検討を実施する。本技術に関するプロセスの検証や事業性評価などを、AGCグループの製造拠点と連携し、進めていく予定だ。
詳しくは、→https://www.agc.com/news/detail/1208111_2148.html
2024-12-24 | Posted in 研究情報 |