株式会社グリーンプロダクション

    • ホーム
    • 会社&事業概要
    • ニュース情報
    • イベント情報
    • G&Bレポート
    • トピックス
    • 研究情報
    • リリース受付
    • お問い合わせ

イベント情報

2019NEW環境展は2019.3.12~3.15 東京ビッグサイトにて開催予定

「2019NEW環境展』は2019.3.12~3.15 東京ビッグサイトにて開催予定です。
詳しくは下記公式サイトでご確認ください。

→ 2019NEW環境展

2018-11-01 | Posted in イベント情報 |  
< エコプロ2018は2018.12.6~8 東京ビッグサイトにて開催予定 エコプロ2019は2019.12.5~7、東京ビッグサイトにて開催予定 >
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
展示会&セミナー情報
  • サステナブル・マテリアル展(東京展) 2025.11.12~14、幕張メッセで開催
  • 食品開発展2025、2025.10.15~17、東京ビッグサイト開催。プラントベースフード、新食料資源コーナーも設営
  • JBPAセミナー「海洋生分解性プラスチックの最新評価技術-海洋生分解試験 & 微生物解析」2025.10.15オンライン開催
  • BioJapan 2025、2025.10.8~10、パシフィコ横浜で開催。再生医療JAPAN、healthTECH JAPANと併催
  • JAPAN PACK2025(日本包装産業展)、2025.10.7~10 東京ビッグサイトで開催
一覧 >
ニュース情報/政策関連
  • シンガポール民間航空局(CAAS)、改正法案成立受け、SAF集中調達の新会社・SAFCo設立(2025.10)
  • 東京都、京浜島グリーン水素製造所 開所式を実施。都内初の大規模なグリーン水素の製造開始(2025.10)
  • 国交省、IMO・海洋環境保護委員会臨時会合結果報告。ゼロエミ燃料船導入の条約改正審議継続(2025.10)
  • IMO(国際海事機関)、海洋環境保護委員会のネットゼロ枠組み採択を1年延期。2026年再開予定(2025.10)
  • 米・ Rubio国務長官等、国連初の世界炭素税から米国を守るためにIMO(国際海事機関)の「ネットゼロ枠組み」(NZF)に反対の共同声明(2025.10)

一覧 >

トピックス/関連プレスリリース
  • 蘭・AvantiumのPEF、日本でのPETボトルリサイクルのためのCPBR承認を取得(2025.11)
  • 積水化成品工業 、海洋生分解性ビーズ発泡体開発。酢酸セルロースを主原料に(2025.11)
  • 三菱重工と米・ICM社、バイオエタノール膜分離脱水効率向上に向け戦略的提携(2025.11)
  • 韓・SAMSUNG E&A、米国で低炭素アンモニアプラント向け4億7500万ドルのEPF契約獲得。米国エネルギー市場への本格参入(2025.11)
  • 韓・現代自動車(Hyundai Motor)、韓国・蔚山で水素燃料電池生産工場を着工(2025.10)

一覧 >

G&Bレポート
  • 微細藻類産業のIMAT、カーボンリサイクルを支える評価体制を強化。 評価新施設の開所式を広島・大崎上島にて開催 (2025.04.29)
  • ANA HD・BECS/紙のアップサイクル、DOWAエコシステム/バイオコークス、海藻バンクコンソーシアム/ブルーカーボン生態系拡大 エコプロ2024注目した展示から(2025.1.17)
  • 佐賀市・さが藻類バイオマス協議会の取組~ISCC PLUS認証取得で、CCU加速~協議会会員の熊谷組、ミゾタの取組(2024.11.20) 
  • 実装へ進み出す脱炭素農業、関連技術・サービス~バイオ炭、水田メタン排出削減。バイオ炭シンポジウム、サーキュラーエコノミーEXPOから(2024.4.11)
  • 甲子化学工業/ホタテ貝殻再利用のヘルメット、サンウエスパ/水草利用のバイオエタノール事業 エコプロ2023注目した展示から(2024.1.31)

一覧 >

個人情報について
© 株式会社グリーンプロダクション. all rights reserved.