トピックス,マテリアル他編

マイまくら物産と三井化学、マスバランス・バイオマス原料のトルエンジイソシアネート使用のBioウレタンマットレスの開発成功。(2025.9)

 ㈱マイまくら物産(福岡県大川市)と三井化学㈱は、持続可能な社会の実現に向け、国内初のバイオマス特性を割り当てたトルエンジイソシアネートを用いた、Bioウレタンマットレスの開発に成功した。量産化の実現に向け2025年9月3日より、Makuake(マクアケ)でのクラウドファンディングプロジェクトを開始した。

Bioウレタンマットレス「NATURE REST」の環境貢献
 マイまくら物産は「地球と体に優しい睡眠を」をテーマにマットレス製品を始め、枕や掛け布団、毛布など幅広い製品の製造を行っている。この度、マイまくら物産は寝具製品の次世代モデルとして、三井化学のトルエンジイソシアネートを用いたBioウレタンマットレス「NATURE REST」の開発に成功した。三井化学のトルエンジイソシアネートはマスバランス方式 に準じたバイオマス原料であり、化石原料から置き換えることで削減可能となるCO2量はウレタンマットレス1000台あたり、557本分の杉が1年間で固定化するCO2量(7.8t、暫定値) に相当し、環境負荷軽減への貢献が期待される。

詳しくは、→https://jp.mitsuichemicals.com/jp/release/2025/2025_0911_1/index.htm

2025-09-22 | Posted in トピックス, マテリアル他編 |