研究情報

独・BASF、ザールラント大等4者研究G、牛の胃の中の細菌使いバイオベースのフマル酸製造の研究推進。(2024.6)

 ドイツの化学メーカーのBASFは、細菌Basfia succiniciproducensを用いて、砂糖とCO2を化学品製造の重要な中間体であるフマル酸に変換したいと考えている。この目的のため、同社はザールラント大学、マールブルク大学、カイザースラウテルン=ランダウ大学と共同研究プロジェクトFUMBIO(FUMars ure BIObasiert)で協業を進めている。

 2008年にホルスタイン牛のルーメンから分離されたこの細菌は、研究者によって遺伝子組み換えされ、発酵中にフマル酸としても知られるバイオベースのフマル酸を大量に生成することが明らかになった。この中間体を使用して、BASFは食品や動物飼料の添加物、医薬品の出発物質、またはポリマーや洗剤、配合剤の構成要素など、炭素排出量の少ない幅広い製品を製造することが可能だ。
「私たちは協力パートナーとともに、発酵プロセスを詳しく調べています。細菌が砂糖や二酸化炭素などの再生可能な原料を使用して、できるだけ多くのフマル酸を生産できるように最適化したいと考えています」と、FUMBIO プロジェクトの責任者であり、BASF で新しいホワイトバイオテクノロジープロジェクトの評価と調整を担当しているBarbara Navé博士は述べている。この研究プロジェクトでは、酵素によるフマル酸の精製 (バイオ触媒とも呼ばれる) を生物分解性工業製品にすることにも重点を置いている。
 フマル酸は自然界に非常に多く存在し、人間、動物、植物の多くの代謝過程における中間生成物。化学業界では、伝統的に主に原油などの化石ベースの原料から生産されてきた。FUMBIO 研究プロジェクトでは、バイオテクノロジーの方法で製造されたフマル酸の CO2フットプリントを測定し、これを石油化学ベースの生産と比較する。協力パートナーは、原料として CO2を使用することで、カーボンフットプリントが大幅に低下するか、マイナスになると予想している。

 発酵プロセスにおいて、細菌が糖に加えて炭素源として利用するCO2は、化学製造工場の排気ガスから得られる。「CO2は化学産業にとって重要な原料です」と博士は説明する。「産業排ガスからCO2をリサイクルすれば、この温室効果ガスの排出量を削減し、2050年までに気候目標を達成するのに役立つ」
 細菌や真菌などの微生物がCO2を代謝産物の構成要素として利用する発酵などのバイオテクノロジーのプロセスも、将来的には化学産業にとってますます重要になるでしょう。「ホワイトバイオテクノロジーは、CO2排出量の少ないバイオベースの製品をより幅広くお客様に提供できるようにする重要なツールです」
 FUMBIO プロジェクトは、ドイツ連邦教育研究省から財政支援を受けており、同省は、プロジェクト パートナーに合計約260万ユーロを提供している。

詳しくは、→https://www.basf.com/global/en/media/news-releases/2024/06/p-24-208.html

 

2024-06-08 | Posted in 研究情報 |