研究情報
日本微細藻類技術協会(IMAT)、微細藻類産業の評価体制を強化。新評価施設の開所式を開催(2025.4)
一般社団法人日本微細藻類技術協会(IMAT)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「微細藻類技術開発/微細藻類研究拠点における基盤技術開発」において、藻類産業支援施設を増築した。
近年、カーボンニュートラルの実現に向け、CO2を吸収する微細藻類の活用が注目されている。しかし、微細藻類産業はまだ発展途上であり、品質評価や規格策定を担う専門機関が確立されていないことが課題だった。
このたびIMATは、微細藻類産業の評価機関として本格的に始動する。新たに2つの評価施設を増設して評価体制を強化したことに伴い、関係者の皆様に広くご紹介するべく、開所式を執り行った。
詳しくは、→https://imat.or.jp/news/887/
2025-04-01 | Posted in 研究情報 |